先日、ちょっと元気のなくなっていた母を連れて栃木県の那須塩原温泉に一泊二日で行ってきました。
那須と言えば、那須高原。
そして皇室の御用邸があることでも有名ですね。
まず、最初に向かったのはこちら
ホウライの千本松牧場

絞りたてのミルクを使ったソフトクリームは濃厚美味。
あっという間に食べ終わりました。
チーズガーデン 那須本店
少し車を走らせると大好きなチーズケーキの看板が。
店内にはレストランもあり、お食事やチーズケーキもいただけます。
母はチーズケーキ、私はフィナンシェをお土産に購入しました。
塩原温泉 湯宿 梅川荘

今夜のお宿はこちら。
実はこのお宿、初めてふるさと納税をしたのですが「那須塩原温泉の竹プラン」で利用させていただきました。

とても景色のいい部屋をご用意くださり、お部屋からは鶯の鳴き声が。
癒されますね~。
お部屋で頂いた夕食と朝食はこんな感じ。
久々に母とゆっくり話をしながらお酒も飲めて幸せなひとときでした。
翌朝は早めにチェックアウトをして、宿の方オススメのパワースポットに行ってきました。
塩原八幡宮
うっそうとした杉木立の中に、一際目立つ2本の大杉。
神宿る大樹といわれる「逆杉」(さかさすぎ)は樹齢1500年、高さ40メートルの圧倒的な存在感を示していました。
しかし、本当のパワースポットはその隣にある「氣の大杉」だそうで、手書きで案内図を書いてくださいました。
写真からでもエネルギーが伝わってきますよね。
そして1200年のわき水「若水」
冷たくて美味しかったです。
竜化の滝
お次はマイナスイオンを求めて竜化の滝へ
駐車場から歩いて20分くらいなのですが、その道も苔がスゴくて木々からエネルギーをもらいました。
三段になって流れ落ちる様子が、まるで竜が天を目掛けて駆け上る姿に見える事から「竜化の滝」と呼ばれるようになったそうです。
途中で断念してしまいましたが、回顧の吊橋も観光名所です。
ペニー・レイン

軽く運動をしたらお腹が空いてきたのでお友達からオススメされた「ペニー・レイン」というレストランに向かうことにしました。
実はここ、先日バナナマンのお取り寄せグルメという番組で紹介されたみたいですね。
人気ナンバーワンのブルーベリーブレッドをテラス席で頂きました。
ブルーベリーがたっぷり入っていて、ふわっふわでとても美味しかったです。

紹介してくれたお友達にもお土産で購入しました。
那須高原
せっかく那須塩原まできたので、那須高原に寄り道。
ちょうどツツジが見頃を迎えていました。
長い自粛生活で気持ちも沈んでいましたが、大自然の新鮮な空気を吸うことができリフレッシュできました。
よし!明日から頑張るぞ!!