東洋医学を食べて学ぶ「古月漢満堂の薬養全席」【秋の陣 肺の巻】




朝晩は涼しくなり、日中も過ごしやすくなってきましたね。

しかし、朝起きるとなんだか喉がイガイガ、お肌もカサつき便秘がちに…

秋の涼しさや乾燥は肺にもっとも影響を与え、呼吸器系にダメージを与えてしまうそうです。

今回は「肺」をテーマに秋の諸症状と養生・対策対処法を学びながら旬のものを美味しく頂いてきました。

 

東洋医学を食べて学ぶ「古月漢満堂の薬養全席」

「秋の陣 肺の巻」

な、な、なんと!

今季のメイン食材は「すっぽん」

前菜ですっぽんの血の茶碗蒸しが出てきたのには驚きました。

上から時計回りに

すっぽんの血の茶碗蒸し

イカと人参の銀翹散風 香菜添え

桔梗の根とクラゲの和え物

すっぽん=精がつく

というイメージが強いかもしれませんが、すっぽんには疲労による発熱・脇腹の痛み・脱肛・産後の発熱にも良いとされています。

また、すっぽんの血には身体の熱を冷まし陰(血・水)を養い、気(経路)の巡りを整える作用があるそうです。

前菜だけでもこれだけの漢方が使われています。

鰆の枇杷尽くしな包み蒸し

枇杷には咳を止める作用があり、枇杷の葉は汗疹や湿疹を治療する方法として知られています。

実際、私もアトピーの治療中、枇杷の葉を煮出してお風呂に入れたりしていました。

桑菊飲と梨、豚肉、白きくらげのスープ

今回はこちらのスープの材料を調合してお持ち帰り。

自宅でも同じスープを作ることができます。

麦門冬湯の湯葉包み揚げ

スッポンの補腎潤燥仕立て

赤ワインに合うメイン料理です。

スッポンスープの補脾胃泡飯

泡飯の中に入っている黄精という漢方。

白髪予防にもなるそうで、個別に100g注文させていただきました。

甘くて単体でも美味しく頂けます。

デザートは二品。

柿餡の百合根まんじゅう

五味子とヨーグルトのアイス

 

まとめ

東洋医学を学びながら美味しく頂き健康になる!

病み付きになりそうな講座です。

今月末、瘀血の予約をしました。
また、レポしますね。