エネルギーも栄養価も高い【手作り酵素ジュース】の作り方




こんにちは、Venus Salus・代表の深雪です。

 

暑い季節がやってくると作りたくなるのが

手作り酵素ジュース

炭酸で割ったり、かき氷のシロップ変りにしたり。

我が家はほぼ飲用ですが、この酵素ジュースは他にも使い方があるんです。

  • 料理
  • 野菜、果物の農薬除去
  • 掃除
  • 洗濯
  • 入浴剤
  • パック
  • 痛み、痒み止め
  • 肥料

など

なんと言っても手作りなので安心・安全・安価。

旬のもので作るとエネルギーも栄養価も高くなります。

この時期は梅と桃が美味しいので、早速作ってみました。

 

手作り酵素ジュースとは

植物のもつ酵素群を、細胞の中身とともに抽出し液状にして「発酵」させます。

発酵には、発酵菌として自分自身の「人体常在菌」を使って作ります。

微生物は、自らが生きるために酵素・ビタミンなどを生産します。

手作り酵素の中には、生きている微生物・酵素が何百、何千種類と含まれています。

それを飲んだり不調なところにつけると、酵素不足、微生物不足が改善されます。

手作り酵素ジュース 材料

  • 食材 1㎏ ※国産(無農薬)のもの
  • 砂糖 1.1㎏(材料に対して1.1倍)
  • さんご 数個
  • もしあれば、発酵助成剤 10g
    (酵素ジュースエキス 10ml) 発酵が早くなる

手作り酵素ジュース 用意するもの

  • 漬けもの用樽
    ※遮光性のもの。漬けもの専用樽かホーローがオススメ。プラスチック製は硬いもの。
  • 包丁
  • まな板
  • ボール
  • ザル
  • 計り

 

手作り酵素ジュースの作り方

①材料を洗う

②エキスを抽出しやすいようにへたごと薄切りにし、容器に入れる。

・材料を2~4㎜の厚さに切り、皮ごと、種ごとまるまる容器に入れる。

③上にかける分の砂糖を残し、残りを材料にかけて軽く混ぜる。

・砂糖が溶けるほどかき混ぜない。

④発酵助成剤を表面にかける(使用する場合)

⑤残しておいた砂糖を上からかけ、平らに伸ばして表面を覆う→ガーゼでフタをする。

・材料が直接空気に触れないように、酸化を防ぐため。

⑥容器を風通しの良い、直射日光の当たらない場所に置く。

⑦翌日から毎日1回~2回材料をかき混ぜる。

・底に砂糖がたまっているので、上下ひっくり返し溶かすようにかき混ぜる。

⑧3日目くらいになると、泡がプクプク出てきます。

桃とブルーベリー

こちらは青梅

(冬場は1週間~10日かかる場合もある)

⑨仕込んでから4~5日経ったら別の容器の上にザルを乗せ、荒ごしをする。

⑩荒ごししたエキスを細かい網目めのもので濾す(本濾し)

・ガーゼ、細かい洗濯ネット、キッチン用ネットなど。オススメはナッツミルクバッグ

⑪エキスを1週間ほど容器に入れたままにしておく(発酵を落ち着かせるため)

・アクが浮いてきたらすくい取る。

⑫別容器に移し替え、サンゴを入れる。

手作り酵素ジュースの保存方法

  • 家の中の1番涼しい冷暗所
  • 光の入らない、気温の変動がないところ(冷蔵庫、ワインセラー、地下室など)
  • 保存容器には空気が入るよう、フタは軽く閉める
  • 冷凍保存はNG